FIREするにはいくら必要か|アーリーリタイア公務員が解説

こんにちは、元地方公務員のキキです。

私は、400万を元手に5,000万円まで資産を貯め、アーリーリタイア(FIRE)を達成しました。

今回は、同じようにFIREを目指す人のために「FIREするためにはいくら必要か」を考えてみます。

キキ(管理人)
キキ(管理人)

アーリーリタイアを目指す人の参考になればうれしいな。

FIREの目標金額

私の考えるFIREの目標額はズバリ5000万円です。

実際、私もこのラインに達したのでFIREという選択をしました。

家族構成や生活コストによって多少は変わるけど、仮にあなたが40歳だとして、生き抜くためにほしいのが5000万。

最低でもこれくらいはないと、どこかで詰む可能性が高いです。

次章でなぜ5000万円が必要なのかを説明しますね。

なぜ5000万円が必要か

最低限の維持費=月15万円

まず、「1か月の生活費」から考えてみましょう。

食費や光熱水費、住民税など最低限の生活維持に必要なお金っていくらでしょうか。

全くの無趣味で食費を切り詰めれば、もっと安くできる人もいると思いますが、月15万円くらいではないでしょうか。

上記のサイトによれば、生活保護だと単身者で13万~、夫婦で15万~というところ。

無理のない範囲で生活するためには、やっぱり月15万円は必要だと思います。

年200万円が必要

月15万円✕12か月で年180万円。

急な出費や娯楽用として年20万円の予備費。

これらを合わせると年200万円になります。

最低限の生活費で200万円、1年に必要になるということですね。

「4%ルール」

年200万円は、貯めた5000万円の中から使うわけではありません。

そんなことしてたら、老後を迎える前に資産ゼロになっちゃいます。

200万円は「株式投資」をして「配当金」で稼ぎます

株の世界では「投資元本の4%未満を生活費として切り崩していれば、30年以上資産が尽きる確率は低い」というルールがあります。

いわゆる「4%ルール」です。

キキ(管理人)
キキ(管理人)

4%ルールについてはこちらのサイトをどうぞ。

要は、貯めた「5000万円✕4%=200万」となるから、4%の配当金をもらえる株式に投資すれば、理論上はずっと安泰というわけです。

これが、5000万が必要な根拠です。

まとめ

まとめるとこうなります。

収入:配当金(5000万円✕4%)2,000,000
支出:生活費(月15万円✕12か月)▲1,800,000
支出:予備費▲200,000
残り0
投資元本(使わずに残ったまま)50,000,000

実際には無配(配当金がなくなること)になったり、株式市場の調整があったりしますが、リスクを分散すれば危険性は抑えられます。

例えば、銘柄を分散するとか、安定している米国株を買うとか。

いずれにしても、FIREするためにはとにかく元本を貯めるのが大切です。

というわけで、今回は「FIREするためにはいくら必要か」を考えてみました。

私の出したラインは「5,000万円」。

貯めるのはとても大変だと思うので、絶対に無理は禁物です!

それでは次回もお楽しみに!

キキ(管理人)
キキ(管理人)

貯蓄で5000万円を貯めるのは難しいね。でも、いい方法があるよ。

FIREへの近道

ここまで読んでくれたあなたへ。

私のFIREへの近道をこっそり教えます。

お分かりのとおり、「株式投資」です。

ギャンブルと違って、リスクをある程度自分でコントロールでき、それでいて大きくリターンを得られるのが株式投資。

メリットとデメリットを下記にまとめてみました。

株式投資のメリット

  1. 少額から始められる
  2. 社会情勢に詳しくなる
  3. いつ買うか、いつ売るか自分で決められる
  4. 副業禁止でもできる
  5. 大きなリターンを期待できる
  6. 配当金が得られる

株式投資のデメリット

  1. 大きな金額もかけられる
  2. 最初のうちは、株のことが気になってしまう
  3. 元手が少なくても取引できてしまう(信用取引など)
  4. 仕事中にスマホで取引できてしまう
  5. 大きく取引しすぎて、損をしてしまう
  6. 配当金がなくなる場合もある

キキ(管理人)
キキ(管理人)

株式がはじめての人は、下記の本がおすすめだよ!

【楽天ブックス限定デジタル特典】新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資(本では紹介しなかったとっておきの超大型銘柄ほか 特典データ配信)

配当太郎 クロスメディア・パブリッシング 2024年05月02日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ
キキ(管理人)
キキ(管理人)

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」なら、無料で読める本もあるよ!

株式投資を始める流れ

株式投資を始めるには、まず証券会社に「取引口座」を開設しましょう。

マイナンバーカードがあれば、スマホ経由で手続きが済むから楽です。

  1. 証券会社に口座を開設
  2. 口座に入金
  3. 銘柄(株)を購入する
キキ(管理人)
キキ(管理人)

手数料無料の「SBI証券」やIPOが100%平等抽選の「マネックス証券」がおすすめ!

おすすめ証券会社

マネックス証券(IPO100%完全平等抽選・売買手数料0円~)

松井証券(IPO事前入金無し参加OK・売買手数料0円~)

SBI証券(IPOポイント制度・手数料0円)

口座開設は「ポイントサイト経由」がおすすめ

ここまで読んでくれたあなたにさらにお得な情報。

証券会社の口座開設は「ポイントサイト」を経由すると数万円分のポイントがもらえます

有名なのはハピタスモッピー

経由といっても、やり方はかんたん。

次の順番でポイントサイトに登録したあとで、口座開設を申し込むだけです。

  1. 下記のボタンからポイントサイトに会員登録(要メールアドレス)
  2. 証券会社の口座開設を行う
  3. 独自ポイントをもらう
  4. 独自ポイントを汎用ポイントに交換する(WAONポイント、Vポイント、マイル、dポイントなど)

ポイントサイトはたくさんあるけど、実はもらえるポイントや案件数に差があります。

まずは、ポイント増量や紹介料アップが魅力の「ハピタス」、会員数日本一の「モッピー」。この2つを押さえておけば間違いないです。

キキ(管理人)
キキ(管理人)

下のランキングバナーをタップしてもらうと、記事を書くはげみになります★

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ