こんにちは!元地方公務員のキキです。
突然だけどみんなは「ポイ活」してますか?
私は何年も前からやっていて、家計の足しにしています。
毎月1万円~2万円くらいのポイントをやりくりしているから、すごく助かっています。
今回は、初心者の方向けに「ポイ活ってなに?」「おすすめのサイト」「公務員がポイ活に向いている理由」「安全な稼ぎ方・節約方法」を解説していきます。
まだポイ活をやったことがない人でも大丈夫。
今から始めても間に合うよ!
※本ページには、広告が含まれます
そもそも「ポイ活」ってなに?
ポイ活とは「ポイントを貯めたり、貯めたポイントを買い物に使ったりしてお得に生活すること」の略称。
テレビや雑誌でも取り上げられることが多くなりました。
ポイ活が人気の理由の一つは、「誰でも」「無料で」始められること。
次に、日常生活のいろいろな場面で無理せずポイントを貯められることが挙げられます。
ポイ活は危ない?
少し前までは、ちょっと怪しいと思われていたポイ活。
今では危ないサイトは完全に淘汰されているから、安心な大手だけを使えば大丈夫です。
初心者向けに「ここだけ押さえておけば間違いない」というサイトだけを紹介します。
初心者におすすめのポイ活サイト2選
この2つはもらえるポイントが多いし、運営会社も東証プライムなどで安心感があります。
ポイ活を始める流れ
ポイ活を始めるのは、とても簡単。
次の順番でポイントサイトに登録し、サイト経由で「クレジットカードの発行」や「商品購入」などを行うだけです。
- ポイントサイトに会員登録(要メールアドレス)
- ポイントサイト経由でクレジットカードの発行などを行う
- 独自ポイントをもらう
- 独自ポイントを汎用ポイントに交換する(WAONポイント、Vポイント、マイル、dポイントなど)
ポイントサイトはたくさんあるけど、実はもらえるポイントや案件数に差があります。
まずは、ポイント増量や紹介料アップが魅力の「ハピタス」、会員数日本一の「モッピー」。
この2つを押さえておけば間違いでしょう。
公務員こそポイ活!その秘けつは「クレジットカード」
公務員がポイ活に向いている理由は、ズバリ「クレジットカード審査に通りやすいから」!
ポイ活で数千円~数万円のポイントをもらえる案件は、実はクレジットカードが多いんです。
だから、社会的信用が高くてクレジットカード審査に強い公務員はポイ活で無双できるということです。
高額ポイントの具体例
安全な稼ぎ方・節約方法
あまりクレジットカードを作りたくない方や、高額ポイントをもらうのが不安だという方には、もっと安全な節約方法があります。
それは楽天市場やヤフーショッピングなど「普段のネットショッピングでポイントサイトを経由する」方法。
この方法だと、それぞれのサイトでもらえるポイントとは別に、さらにポイントサイトのポイントもダブルで貯まります。
この方法を知ってしまうと、ただ買い物するのがもったいなく感じてしまいますね。
ネットショッピング×ポイ活の例
下記のリンクをブックマークしておいて、買い物のときに利用してみてください。
まとめ
- ポイ活は家計の足しになる
- 大手サイトが安全
- クレジットカードに強い公務員はポイ活に向いている
- 普段のネットショッピングでもポイントが貯まる
いかがでしたか?
クレジットカードでなくても、普段のネットショッピングなど、とりあえずお試しで1つやってみると意外にかんらんで面白いですよ。
公務員は副業が禁止されているので、ポイ活で賢く安全にポイントを稼ぐのをおすすめします!
公務員の副業|バレる?バレない?どこまでできるか解説下のランキングバナーをタップしてもらうと、記事を書くはげみになります★
人気ブログランキング