こんにちは、元地方公務員のキキです。
私は、400万を元手に5000万円まで資産を貯め、アーリーリタイア(FIRE)しました。
「FIREで5000万円は少ないんじゃないか」
「早まってリタイアすると後悔するぞ」
そんなふうに感じた人もいるのではないでしょうか。
今回は、FIREに対する私の考えをお話しします。
![キキ(管理人)](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/07/kiki-icon.png)
これまでの経緯や、FIREした資産の公開はこちらの記事からどうぞ。
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/09/9-160x160.png)
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/12/si202412-160x160.png)
5000万円では確かに少ない
「FIREするには最低限いくら必要か」を考えたときに試算した数字が5000万円でした。
そのときの別記事も参考に置いておきます。
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/12/FIREikura2-160x160.png)
5000万円は、最低限度の生活を想定しています。
「贅沢をしたい」とか「ひんぱんに旅行へ行きたい」という方には全然足りないと思います。
私自身は、ブランド品や宝飾品にあまり興味がありません。
旅行するにしても、たまに日帰りでライブ遠征に行くくらい。
だから生活レベルを少し抑えるだけで、乗り切れると思っています。
ただし、災害や病気など予想外の支出が必要になるケースは十分あります。
その場合、資産5000万円では足りなくなるでしょう。
ゆとりある生活を取り戻すため
それではなぜ、FIREの道を選んだか。
理由は2つあります。
ひとつは、ゆとりある生活を取り戻すため。
現役時代は、ゆとりとはほど遠い生活を送っていました。
ただただ増え続ける業務と残業。
くたびれて寝るだけの休日。
そんな暮らしを65歳、ひょっとすると70歳以上まで続けると思うとゾッとしました。
もう少し丁寧な暮らしをして、日々の生活を楽しみたい。
そんな単純な理由です。
治療に専念するため
もうひとつの理由は、うつの治療に専念するため。
現在も闘病中である私は、薬を数種類飲み続けています。
こんな環境で無理して働き続けたらどうなるか。
いずれ身体が壊れるのが見えています。
テレビやニュースで早逝される人を見聞きしたとき、私に残された時間はそれほど長くはないのだと感じました。
まずは病気を治して、薬に頼らなくてもいい身体になりたい。
それが当面の目標です。
![キキ(管理人)](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/07/kiki-icon.png)
薬を飲み続けて、身体を壊しながら働くのはイヤだな。
まとめ:リスクを見込んでのFIRE
これから、資産が足りなくなるリスクはあります。
でも、もしお金が必要になったら、転職してまた稼げばいい。
ブログや配当金などの副収入もあります。
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/12/74fa153c9a7a918b947fe1c5dd5adf07-160x160.png)
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/12/haito01-160x160.png)
要は、お金は失ってもいつか取り戻せる。
でも、「自由な時間」だけは戻ってこないのです。
リスクがあるのを承知で、それより自由な時間を優先した結果、私はFIREを選びました。
後悔するかもしれませんが、今はなるべく前向きにFIRE生活を楽しみたいと思います。
![キキ(管理人)](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/07/kiki-icon.png)
アーリーリタイアを考えている人の参考になればうれしいな。
![](https://kikilog.net/wp-content/uploads/2024/12/FIRE-hiketsu-160x160.png)